指示語だけで説明できる?映像共有の可能性をSynchroAZで検証

伝えたいことがうまく伝わらない 遠隔地にいる部下に簡単に説明できる方法はないかなぁ…
こんなお悩みを解決します。  

本記事の内容
・伝えたいことが伝わらないのはなぜ? ・テキストと映像の違い ・映像共有を検証(動画あり)

  SynchroAZ(シンクロアイズ)とは 簡単に説明すると、遠隔作業支援を目的としたスマートグラス Vuzix社のスマートグラス (M400)とZoom社のソフトウェアを掛け合わせた商品になります。 細かい説明は下記ページにまとめています。

7つの特長│スマートグラスを用いた遠隔作業支援|SynchroAZ(シンクロアイズ)SynchroAZを開発するにあたって真っ先に考えたこと、それは 【何よりもまず操作をかんたんにすること】です。 他社のスマートグラスですと実際に操作ができるまでにボタンを押したり準備が大変で、結局使わなくなってしまうケースも少なくありません。 …

 

(特徴一覧)
  • ハンズフリー
  • 同時双方向コミュニケーション
  • 圧倒的簡単操作
  • 安定性・高信頼性
  • 100名まで参加可能

筆者紹介

  • 高校卒業後、大手自動車会社に入社
  • 100年に一度の大変革期に自分のスキルを棚卸し
  • 市場価値がないことに気付き、未経験からIT業界へジョブチェンジ
  • 2020年8月SynchroAZ(シンクロアイズ)のWEBチームにJOIN
  • 動画、ブログ担当として活動しています

今回は、SynchroAZを使ってどれだけ簡単に情報共有できるのか検証していきます。 是非、最後までご覧いただけると幸いです。  

伝えたいことが伝わらないのはなぜ?

こちらの記事でも解説していますが、情報の伝わりやすさは共有する物によって変わります。

【忖度0】スマートグラスが本当に活用できるのか?製造業経験者がリアルな視点で考察
【忖度0】スマートグラスが本当に活用できるのか?製造業経験者がリアルな視点で考察
自己紹介 高校卒業後から自動車製造業に従事 100年に一度の大変革期に自分のスキルを棚卸し 市場価値がないことに気付き、IT業界へジョブチェンジ 全く新しい働き方を提案してくれたSynchroAZのWEBチームにJOIN SynchroAZ(遠隔監視システム)を世に広め製造業従事者の生産性をアップすることを目標にしています。 この記事を読む事で得られる知識 スマートグラスを使った遠隔作業支援(SynchroAZ)の性能 実作業を体験した事によるリアルな知見 忖度なしのメリット、デメリット 動画で解説  スマートグラスが本当に活用できるのか?製造業経験者がリアルな視点で考察 実作業を経験した感想 武井社長が上司役、私が新人作業者と言う設定で実作業を行いました。 作業内容(チャート) 新人作業者現場到着 SynchroAZ起動 上司の指示を仰ぐ 実作業開始 確認 率直な感想   操作は簡単に料金はシンプルにが武井社長のモットーです。 出荷時に全ての設定が完了した状態なので、5分ほどのミーティングですぐに現場投入できます。   実際に使用してくださっている企業の方からも嬉しい意見をいただいております。 メリット 上司が同行する必要がない 作業者と視界を共有できて安心 録画機能を活用する事で、教材として再利用可能   上記メリットを一つずつ解説していきます。   上司が同行する必要がない SynchroAZ(スマートグラス )を装着する事により、上司と意思の疎通が容易にできるようになりました。 現場で一人作業できる事であれば、わざわざ上司や先輩が同行しなくても1人分の移動費で収まります。 経費削減+工数削減を同時に達成可能です。ワクワクしませんか?   作業者と視界を共有できて安心 上司と部下の意思の疎通ができていない時に、怪我や重大なトラブルに繋がりませんか? 映像を共有する事で、意思疎通が容易にできることを体験しました。 ぜひ、動画もご覧ください。   録画機能を活用する事で、教材として再利用可能 SynchroAZはZoomの機能を使う事ができます。 Zoom機能 録画、録音 画面共有 チャット ホワイトボード(お絵かき) 特に、録画機能に魅力を感じました。 新人作業者にSynchroAZを装着してもらい、新しい現場で指示を出したとします。 作業指示を映像として録画しておけば、そのまま教材として使用する事ができます。 リアルな目線や指示が残るので、面倒な編集をしなくても大丈夫だと感じました。 デメリット 周囲の音が大きいと相手の声がほとんど聞こえない 動画の5:30あたりで、フォークリフトのエンジンをかけています。 そこで急に音声が聞こえにくくなるので、指示が途絶えてしまいます。 なぜかというと、スマートグラス のノイズキャンセラー機能が高性能すぎるためです。   ノイズキャンセリング 読んで字のごとく、ノイズ(騒音)をキャンセル(打ち消す)するもので、それによってイヤホンやヘッドホンの着用時に、外部の音に邪魔されずに音楽などを楽しむことができるというものだ。 電車や飛行機に乗っていてモーターやエンジンの音がうるさく、音楽を楽しめないという経験をしたことがある人もいるだろう。ノイズキャンセリング搭載のイヤホンやヘッドホンなら、そういったシーンでもイヤホン・ヘッドホンの外から入ってくる音だけを消し去り、音楽はそのまま聴くことができる。    対策 :Bluetoothイヤホンを接続 騒音のある現場ではまだ試していませんが、Bluetoothイヤホンを装着する事により、クリアな音が聞こえます。 *後日検証予定(骨伝導イヤホンの導入も検討中です)  …
やはり映像共有が一番伝わりやすいですよね。

文字のやりとり

文字(メール)の場合、人によって受け取り方が異なります。

メールのやり取りばかり増える。会った方が早いけど距離が遠いなぁ
困っている人
困っている人

メールのメリット
・エビデンスが残せる ・関係部署をCCに入れることで情報共有ができる ・相手の時間を拘束しない ・履歴を追える ・検索しやすい

 

メールのデメリット
・読まれているかどうか分からない ・コミュニケーションが取りにくい ・誤解が生まれやすい ・情報が残る ・時間が共有できない

証拠として残しつつ、全体に共有する手段としては非常に優れています。 しかし、情報伝達スピードが遅く、作業指示には向いていません。

音声のやりとり

では、音声だったらどうでしょう? 説明の補足がつけやすく、テキストよりもスピーディーに作業指示ができます。

電話のメリット
・早い ・リアルタイムで情報共有できる ・臨機応変に対応できる ・場所を選ばない

 

電話のデメリット
・声だけで伝える必要がある ・音声だけで伝えなくてはならない ・基本的に1対1 ・記録に残せない
 
リアルタイムで情報を共有することができますが、メールのように様々なファイルを添付して説明できません。
1対1の音声のみの情報共有となるため、補足説明がしにくく堂々巡りになる場合もあります。
このように比較すると、メールと電話は一長一短だということがわかります。
 

映像のやりとり

2020年11月現在、誰もが当たり前に使えるようになったビデオ会議 ZoomやTeamsなど様々なビデオ会議ツールがテレワーク、在宅勤務のシフトによって爆発的に普及しました。 筆者も1年前までは「え?Zoom何それおいしいの?」という状態 しかし実際に使ってみると、顔が見えることで意思疎通がとりやすく、作業状態を共有できる「画面共有」で情報もスムーズに伝達できる素晴らしいツールだと実感

映像共有することでこんなに伝達率が変わるのか

ビデオ会議ツールのメリット
・情報共有スピードが段違いに早い ・画面資料を共有できる ・デバイスを選ばない ・1対多で繋がることができる ・エビデンスが残せる

 

ビデオ会議ツールのデメリット
・相手の空気感が伝わりにくい ・現場作業では使いにくい
 
ビデオ会議ツールなので、現場で情報共有することには向いていません。
実際に使おうと思うと、スマホで会議につないで、映像共有しながら作業する 。
もしくは誰かに撮ってもらいながら作業するのが一般的でしょうか。
 
両手フリーで映像共有したい
お待たせしました、映像共有でコミュニケーションコストの削減を目指すSynchroAZ(シンクロアイズ)
これであなたの「伝えられないモヤモヤ」は解消するに違いありません。

映像の共有

リアルタイムで情報共有ができ、ソフトウェアにはZoomを使用しているので安定した通信 また、ハードにはスマートグラス の老舗Vuzixを使用しています。 ハード面もソフト面も安心のSynchroAZ がなぜコミュニケーションコストの削減につながるのか

え?なんで?
タケイ社長
タケイ社長
目線を同じにすることができるからだよ
そうなんです。 SynchroAZを使うことで、質問をする作業者の目線と、回答する上司の目線が同じになります。 目線が同じになり、質問されると例え伝わりにくい文章であっても、なんとなくわかります。 小さい子供が地面を指差しながら「あーあー」と言っていたらしゃがみますよね。 そこで初めて「あ、蟻のことを話していたのか」とわかります。

相手と目線を合わせることはコミュニケーションを行う上で非常に重要
それでは映像共有することでどれくらい簡単に意思が伝わるのか見てみましょう。
こちらの動画は指示語のみで新人作業者が上司の指示通りに機械を組むことができるか検証した動画になります。

映像共有を検証(動画あり)

まとめ

いかがだったでしょうか、 映像共有することでコミュニケーションコストが格段に下がったのがおわかりいただけたと思います。 SynchroAZのメリット

  1. 両手フリーにより、安全性向上
  2. ムダなやりとりの減少
  3. 新人作業員の不安が撲滅
  4. ケーブルを繋ぐだけで会議参加
  5. 安定した通信環境

 

SynchroAZの課題
・メガネが重い ・電池が1時間しか持たない ・最初は視界が遮られ見えにくい
 
 
解決策
・メガネはしっかりとしたフレームを開発中 ・モバイルバッテリーに差し替えることで延長可能 ・画角調整することで視界から外せます

  その他の事業について

株式会社シンクロアイズはシンクロアイズ意外にも下記の事業もしております。