アーカイブ

投稿者: suzumura

リリース情報

ソーラーアイズ(SolarAZ) リリース案内

2025年3月1日 ソーラーアイズがリリースされました!! ソーラーアイズ(SolarAZ)とは 機器の説明 ・電気工事不要:ソーラーパネルで発電する為、電源は不要 ・防水・防塵:カメラはIP66相当 ・スマホで確認:カ…
*アップデート

【重要】アップデート方法(バランスアイズ、ドローンアイズ)

株式会社シンクロアイズはZoom社のISVパートナーとしてシステムの中にZoomを組み込んでいます。 Zoom社ではセキュリティアップや機能向上の為、定期的にアップデートを行っている関係で、弊社のソフトもアップデートに対…
*アップデート

【重要】アップデート方法(Windows版、スマートグラス版)

株式会社シンクロアイズはZoom社のISVパートナーとしてシステムの中にZoomを組み込んでいます。 Zoom社ではセキュリティアップや機能向上の為、定期的にアップデートを行っている関係で、弊社のソフトもアップデートに対…
リリース情報

ドローンアイズ(DroneAZ) リリース案内

2024年4月1日 ドローンアイズがリリースされました!! ドローンアイズの紹介ページはこちら   ドローンアイズ(DroneAZ)とは 弊社他製品と同様に遠隔地とのリアルタイム通信を”簡単に”おこなうことがで…
リリース情報

バランスアイズ(BalanceAZ) リリース案内

2024年4月1日 バランスアイズがリリースされました!! バランスアイズの紹介ページはこちら   バランスアイズ(BalanceAZ)とは 目的はSynchroAZ(シンクロアイズ)のスマートグラスと同じで、…
*契約者ページ

電波が届かない時の為の中継システムについて

シンクロアイズのスマートグラスはWi-Fi環境さえあれば、画質も良く、遅延などもほとんど無い状態で快適に使用する事ができます。 しかし、問題は障害物があり電波が途切れてしまうこと・・・。 それを改善する為に、電波が届かな…
*契約者ページ

本部側からの遠隔操作方法

スマートグラス1つでさまざまな機能がある為、現場で操作する事も可能ですが、 弊社のスマートグラスはいかに現場の負担を減らすか、という事を考え、本部側で遠隔操作できるようにしています。 遠隔操作できる内容についてご説明致し…
スマートグラス

アカウントは1つ?複数?どちらが良いのか

アカウントは1つ?複数?どちらが良いのか スマートグラスを使う際にはアカウントの作成が必要です。 スマートグラスを「複数台使用したい場合」アカウントはいくつ作れば良いのでしょうか。 メリット、デメリットを知った上で、ご自…
*契約者ページ

レコーディングの際に「録音されています」の表示が出た場合の対処方法

レコーディングの際に表示が出ます Zoomの仕様変更があり、レコーディングの際に「このミーティングは録音されています」の表示が出るようになりました。 基本的に現場側で操作の必要が無いように事前に設定はしていますが、現状レ…
*契約者ページ

本部側で撮影した画像をPCに取り込む方法

ここでは、本部側が遠隔操作で撮影する方法及び、撮影した画像をPCに取り込む方法を解説します 本部側から遠隔操作での撮影方法 本部側の遠隔操作画面について 会議を始めると下記のように画面の前に遠隔操作パネルが出てきます  …
1 2