【重要】アップデート方法(Windows版、スマートグラス版)

株式会社シンクロアイズはZoom社のISVパートナーとしてシステムの中にZoomを組み込んでいます。

Zoom社ではセキュリティアップや機能向上の為、定期的にアップデートを行っている関係で、弊社のソフトもアップデートに対応していきます。

ご契約者様にはお手数をおかけいたしますが、各自アップデートをお願い致します。

 

Windows版アプリのアップデート方法

1.旧アプリのアンインストール方法

①検索ボックス(虫メガネ)に「設定」と入力

②設定アプリをクリック

③アプリをクリック

④検索ボックスに「SynchroAZ」と入力

⑤SynchroAZをクリックしてアンインストールを行って下さい。

2.新アプリのダウンロード方法

シンクロアイズのホームページのログラムダウンロードから「2.本部側(Windows版)のSynchroAZをダウンロード」

⑥ダウンロードをクリック

※バージョンが(2.9.0)以前のものは2月2日以降は使用できません。ご注意ください。

  

「v3.0.0が最新バージョンです

以上の手順でアプリを最新版に入れ替えてください。

スマートグラス版のアップデート方法

※Vuzix ViewのアプリをPCにインストールした上で、PCとスマートグラスをケーブルで繋ぐ事でスマートグラスの映像をPCで確認、操作する事が可能になります。

Vuzix Viewアプリ こちらからインストール  「1.スマートグラスをWindowsパソコンで操作する Vuzix-Viewerをダウンロード」

・Vuzix Viewアプリがインストール出来たら、PCとスマートグラスをケーブルでつなぐ

 

「View」をクリックすると下記画面内が見える状態になります  

 

1.旧アプリのアンインストール方法

①SynchroAZのアプリを中心にした状態でメニューボタンをクリックする。

アンインストールをクリックして消す。

 

2.新アプリのダウンロード方法

シンクロアイズのホームページのログラムダウンロードから「3.スマートグラス(現場側)のSynchroAZをダウンロード」最新版:Ver3.0.0(Android11) (更新日2025/1/17)をクリック

                                

 

「SynchroAZ m400 v3.0.0apk」←ダウンロードしたファイルをVuzix Viewer内にドラッグ&ドロップする

数秒待って「install apk complete,save in/sdcard/」と表示されたらOKを押す

この表示が出るまで少し時間がかかります。SynchroAZのアプリが入っていればOK

※Windows11の場合には上記表示ではなくダウンロードバーが出てきますので、右まで緑になり停止したら「Trancfer complete」と出ますので「close」をクリックしてください。SynchroAZのアプリが入っていればOK

3.新アプリの設定方法

※ここからの設定が重要です!必ず最後まで行ってください。

ホーム画面でSynchroAZのアイコンをクリックすると順に下記許可画面が出てきますのでそれぞれクリックします。

①写真と動画の撮影を「SynchroAZ」に許可しますか?を【アプリの使用時のみ】で許可する

②音声の録音を「SynchroAZ」に許可しますか?を【アプリの使用時のみ】で許可する

③デバイス内の写真やメディアへのアクセスを「SynchroAZ」に許可しますか?を【許可】する

  

暗号化キーを入力する画面が出てきますが、何も入力せず「ミーティングに参加する」を選択する。

※クリックするとホーム画面に戻ります。

下記画面はWi-Fiが繋がっている状態でないと出ません。出なかった場合にはWi-Fi接続をご確認ください。

「v3.0.0」が最新バージョンです

ホーム画面に戻ったら、再度SynchroAZのアプリを中心にした状態でメニューボタンをクリックする。

※”キーボード”の矢印を用いて下へスクロールをしてください。

(マウスで操作をすると下まで一気に進んでしまう為、必要な個所が表示されません)

①「アプリ情報」から【権限】→【ファイルとメディア】

  

→【すべてのファイルの管理を許可】→【許可】→BACKボタンを2回クリックで「アプリ情報」まで戻る

  

②「アプリ情報」から【バッテリー】

  

→【電池の最適化】→【すべてのアプリ】→【SynchroAZ】

   

→【最適化しない】に設定しBACKボタンを2回クリックで「アプリ情報」まで戻る

 

③「アプリ情報」から【他のアプリの上に重ねて表示】→【バーをON】  BACKボタンでホームへ戻る

  

4.録画許可操作の設定

Zoom機能にてレコーディングをする際、セキュリティの関係で現場側のスマートグラス操作にて録画を許可する必要がありました。v3.0.0よりレコーディングを開始するPC側にて許可までできるようになりました。その操作を有効にする為の設定をします。

①ホーム画面より設定を選択

②下へスクロールして「ユーザー補助」を選択

 

③「SynchroAZ」をクリック

④オフになっていると思うので選択すると、許可を求める画面が出るので下へスクロールし「許可」をする

  

⑤オンになればOK

再起動をして接続確認をしてください。

以上で設定は完了です。

さいごに

最後までご拝読いただき有り難うございました。

シンクロアイズはご使用頂いた方のご意見を参考にさせて頂きながら、より良い製品をご提供できるよう努めてまいります。

また、興味のある方、ご質問のある方、お気軽にお問い合わせください。